以前、ダウンタウンのTV番組で紹介されて、一時期すごい行列が出来てましたが、最近は、行列が出来るようなところまでは行かないみたい。

店内は、外から覗いた感じだと、テーブルが4つあるぐらいの小規模のお店

左は、テイクアウト用のカウンター
よく、店の前を通るので
「一度食べてみたいな~」と言っていたのですが、
この日は、仕事が早く終わり、
「晩ごはんは、からあげ買ってかえるからヨロシク~」
と嫁にTELしてお持ち帰りを注文!!

からあげ 1個100円とは、結構なお値段しよるなー。

左から「名物からあげ」「手羽元からあげ」「砂ずり」
名物からあげは、ニンニクがよく効いたしょう油味のからあげ。
手羽元からあげは、ゆず風味のピリ辛甘あじ。
(辛いのか甘いのかどっちやねん!!)
砂ずりは、予想していた物より、ひとつひとつが、大きかったねー。

これは、「コムタン春雨スープ」
好き嫌いが分かれる味ですな?
子供たちは、韓国料理などほとんど食べたことがない為、
口に合わなかったみたい。
(からあげのほうは、「ウマイ、ウマイ」と言っていたが・・)
場所は、門真の運転免許試験場から、国道163号を東に1kmほど行った、交差点「大池町」(ミドリ電気のところ)を南に200mほど入ったところにあります。
ランキング
ポチッ

ご協力ありがとうございました。

店内は、外から覗いた感じだと、テーブルが4つあるぐらいの小規模のお店

左は、テイクアウト用のカウンター
よく、店の前を通るので
「一度食べてみたいな~」と言っていたのですが、
この日は、仕事が早く終わり、
「晩ごはんは、からあげ買ってかえるからヨロシク~」
と嫁にTELしてお持ち帰りを注文!!

からあげ 1個100円とは、結構なお値段しよるなー。

左から「名物からあげ」「手羽元からあげ」「砂ずり」
名物からあげは、ニンニクがよく効いたしょう油味のからあげ。
手羽元からあげは、ゆず風味のピリ辛甘あじ。
(辛いのか甘いのかどっちやねん!!)
砂ずりは、予想していた物より、ひとつひとつが、大きかったねー。

これは、「コムタン春雨スープ」
好き嫌いが分かれる味ですな?
子供たちは、韓国料理などほとんど食べたことがない為、
口に合わなかったみたい。
(からあげのほうは、「ウマイ、ウマイ」と言っていたが・・)
場所は、門真の運転免許試験場から、国道163号を東に1kmほど行った、交差点「大池町」(ミドリ電気のところ)を南に200mほど入ったところにあります。
ランキング
ポチッ

ご協力ありがとうございました。
追記を閉じる▲
スポンサーサイト
トラックバック:(0) |
GSF こんばんは~。
凄い地元ですw
今はありませんが、そこからすぐの門真南高校の卒業生です。
そこのから揚げ、一時は不評でしたが今は結構美味しくなってますよね、僕も時々買います。
Re: タイトルなし
まんと GSFさん こんばんは~
> 今はありませんが、そこからすぐの門真南高校の卒業生です。
ホンマですか?私も南校卒ですよー。
私は紺色のジャージ着てましたけど、
まさか同級生じゃないでしょうね~。(笑)
> そこのから揚げ、一時は不評でしたが今は結構美味しくなってますよね、僕も時々買います。
そうなんですか?以前と比べて行列が無くなったなあと思っていたんですよー。
うんたん からあげ屋さんなんて、田舎のうんたんにとっては驚きです!コロッケ屋ならあるけども。
すごく美味しそうです。
唐揚げ大好物なので毎日でも食べたいです(*´∀`*)
mocchiママ 1,2,3,4,・・・
えっ~!から揚げ9個で900円!!
高すぎですやん!!
ビックリです。
味わって食べないといけませんね。
管理人のみ閲覧できます
-
Re: タイトルなし
まんと うんたんさん こんばんは~
> からあげ屋さんなんて、田舎のうんたんにとっては驚きです!コロッケ屋ならあるけども。
関西ではめずらしいですねー。大分の中津では2~30店ぐらいあるらしいですけど。
流行り出すのかどうかは微妙なところですねー。
> すごく美味しそうです。
> 唐揚げ大好物なので毎日でも食べたいです(*´∀`*)
からあげ嫌いな人って聞かないですもんね~私の家族もみんな大好きです。
Re: タイトルなし
まんと mocchiママさん こんばんは~
> 1,2,3,4,・・・
> えっ~!から揚げ9個で900円!!
> 高すぎですやん!!
> ビックリです。
> 味わって食べないといけませんね。
そうなんですよ~、支払いの金額聞いて一瞬「ウッ高ッ!!」と思いましたが、家族4人夕食のおかずにしようとしたらこのぐらい要りますよね~。
店内で定食として食べた方が値段は高く感じないのかなー。
おおっちょうど
なんじ 今日の午後、仕事のあいさつ回りで門真の試験所周辺を車で移動してたところでした^^。
こんな唐揚げ屋があるの知りませんでした。TKO木下って丸顔の方でしたっけ??
おかんがやってはるんですねー。
Re: おおっちょうど
まんと なんじさん こんばんは~
> 今日の午後、仕事のあいさつ回りで門真の試験所周辺を車で移動してたところでした^^。
仕事で門真、守口周辺によく出られているみたいですね。
私は、仕事では外に出ないので偶然すれ違うこともないのが残念ですねー。
> こんな唐揚げ屋があるの知りませんでした。TKO木下って丸顔の方でしたっけ??
> おかんがやってはるんですねー。
そうです、坊主頭のほうです。
「鉄板鍋のきのした」のチェーン店もみんな同じグループです。
管理人のみ閲覧できます
-