奈良観光としてはベタなところですが、
子ども達にとっては教科書に載っているようなメジャーなところの方が
親近感があって興味が出るみたい・・

am9:30 石舞台前の駐車場に到~着!
自動車10台ぐらいなら、無料の駐車場に止めれるようです。
私が駐車して15分ほどですぐ、満車になりましたヨ~。

今回の相棒チャリンコ登~場!

「稲渕の棚田」
私自身はこちらの彼岸花を見るのが第一目的だったのですぅー。
が、もう終わりかけ寸前であまりキレイに咲いている所はありませんでした。(泣;

棚田から少しはずれたところでなんとか赤い花を見つけることが出来ましたー。

そして「石舞台古墳」


中にも入れます。(何にもないけど)
そこからチャーっと遊歩道を気持ちよく走り、


「橘寺」へ

こちらは聖徳太子ゆかりのお寺なんですが、
芙蓉をはじめ花がキレイなところでしたよ~


境内にある「二面石」左側がワルモン、右側がイイモンらしい~
(左側は崩れていてよくわからんねー。)

さらにチャラチャラ~っと走って・・・

「亀石」

「鬼の俎(まないた)と鬼の雪隠(せっちん)」
鬼が捕らえた旅人を「まな板」で料理して食べて
「せっちん」で用を足したということらしい。
ですが、石室の本体と蓋または底というのが真相みたい。
「ふ~~ん。」

「猿石」
(もうよくわかりませ~ん)

「コッコロ*カフェ」
飛鳥駅前のこちらでお昼にしました。

お昼のランチプレート(デザート付)とカレー
予想外?に美味しかったです。(笑)

食後に「高松塚古墳」 にきましたが、
壁画館には行きませんでした。
個人的には、私が小学生の時に親父がこの壁画の切手を持っていたので
すごい印象に残っていて観たかったのですが、
子供たちには全く興味がなかったみたい。(悲;
ここで嫁と上の子は、「待機しとく」って。
そして、私と下の子で車まで引き返しました。
なんでかって?
チャラチャラ~っとここまで来たということは、
帰りは登り坂なのだーーっ!
「ハーハー」言いながら
最後は、チャリンコ押して戻りましたとさっ!!!

ランキング
ポチッ

ご協力ありがとうございました
追記を閉じる▲
スポンサーサイト
トラックバック:(0) |
この乗り物がベストな村です
nmtr220 まんとさん、こんばんは。
家族でぐるっと見て回るにはサイクリングが一番でしょうね。
良い天気で人出も多かったでしょう。
シニアの画伯もたくさんおられたのでは。
奈良で住んでいるのに私は今年1月に初めて行きました。セローで・・・
息子とサイクリングはもう出来ないので、孫でも出来たらいきたいですね、自転車積んで・・・
それでは。
GSF こんばんは~。
あのあたりは結構坂が多いですもんね。
自転車はちょっとウロウロするのには便利ですが坂が欠点ですね、、。
電動アシストならさらに便利かもしれませんが。
トミー おはようございます!!
チャリンコってたまに乗ると
笑えるほどおもしろくないですか?
そやけどまんとさん、めちゃ行動派ですね!家族サービスバッチリですやん!
これでまたツーリングに出掛けられますね(笑)
トミーも子供産まれたら
家族サービスがんばらねば!
Re: この乗り物がベストな村です
まんと nmtr220さん こんばんは~
> 家族でぐるっと見て回るにはサイクリングが一番でしょうね。
> 良い天気で人出も多かったでしょう。
> シニアの画伯もたくさんおられたのでは。
やはり、人気の観光地でしたのでファミリー、カップル、
シニアあらゆる層の方々が来ておられました。
あの一角は、歩いて回るには少し広いので自転車なら半日ぐらいでちょうどいい感じです。
> 奈良で住んでいるのに私は今年1月に初めて行きました。セローで・・・
> 息子とサイクリングはもう出来ないので、孫でも出来たらいきたいですね、自転車積んで・・・
近所だと意外と行かないもんですよね~
お孫さんが自転車乗り回すようになるまで元気でがんばらないといけませんね~
Re: タイトルなし
まんと GSFさん こんばんは~
> あのあたりは結構坂が多いですもんね。
> 自転車はちょっとウロウロするのには便利ですが坂が欠点ですね、、。
大阪のように全面平地の感覚で行くと結構しんどいですね~
バイクでは気にならないような坂でも自転車ならモロに影響でますからねー。
> 電動アシストならさらに便利かもしれませんが。
場所によってはレンタサイクルで電動アシスト車があるみたいですね。
乗っている方を見かけました。
電動アシストは、乗ったことないので一度は体験してみたいです。
サスガに購入することはないと思いますが・・・。
Re: タイトルなし
まんと トミーさん こんばんは~
> チャリンコってたまに乗ると
> 笑えるほどおもしろくないですか?
私は、全く運動しないので太ももにきますわ~
これだけ走ったら翌日は絶対、筋肉痛になってますよー。
> そやけどまんとさん、めちゃ行動派ですね!家族サービスバッチリですやん!
> これでまたツーリングに出掛けられますね(笑)
> トミーも子供産まれたら
> 家族サービスがんばらねば!
家族サービスといっても、ツーリングに近いことやってマス(笑)
ひと月にツーリング2回、家族でお出かけ1回ぐらいのペースですね~。
トミーさんもおめでたい報告待ってますよ~
のりまき 明日香は自転車が似合いますよね、きっと。法隆寺の辺も自転車道があるようで、「夫婦で自転車」の候補エリアに入ってます。
彼岸花がまだ咲いてるのですね。我が家の庭のはとっくにお終いになり、僕の雑草ジャングル撤去の餌食になりました。
Re: タイトルなし
まんと のりまきさん こんばんは~
> 明日香は自転車が似合いますよね、きっと。法隆寺の辺も自転車道があるようで、「夫婦で自転車」の候補エリアに入ってます。
法隆寺も大きなお寺ですねー。自転車道もあるのですか~。
自転車はバイクより、春と秋のシーズン限定になってしまいますので今がいい時期ですね。
> 彼岸花がまだ咲いてるのですね。我が家の庭のはとっくにお終いになり、僕の雑草ジャングル撤去の餌食になりました。
これは、10月上旬でしたし、この時点でもう終わりかけ寸前でした。
名前の通り、彼岸の時期の1~2週間ぐらいしか咲かないみたいですね~
nmtr220 まんとさん、こんばんは。
家族でぐるっと見て回るにはサイクリングが一番でしょうね。
良い天気で人出も多かったでしょう。
シニアの画伯もたくさんおられたのでは。
奈良で住んでいるのに私は今年1月に初めて行きました。セローで・・・
息子とサイクリングはもう出来ないので、孫でも出来たらいきたいですね、自転車積んで・・・
それでは。
GSF こんばんは~。
あのあたりは結構坂が多いですもんね。
自転車はちょっとウロウロするのには便利ですが坂が欠点ですね、、。
電動アシストならさらに便利かもしれませんが。
トミー おはようございます!!
チャリンコってたまに乗ると
笑えるほどおもしろくないですか?
そやけどまんとさん、めちゃ行動派ですね!家族サービスバッチリですやん!
これでまたツーリングに出掛けられますね(笑)
トミーも子供産まれたら
家族サービスがんばらねば!
Re: この乗り物がベストな村です
まんと nmtr220さん こんばんは~
> 家族でぐるっと見て回るにはサイクリングが一番でしょうね。
> 良い天気で人出も多かったでしょう。
> シニアの画伯もたくさんおられたのでは。
やはり、人気の観光地でしたのでファミリー、カップル、
シニアあらゆる層の方々が来ておられました。
あの一角は、歩いて回るには少し広いので自転車なら半日ぐらいでちょうどいい感じです。
> 奈良で住んでいるのに私は今年1月に初めて行きました。セローで・・・
> 息子とサイクリングはもう出来ないので、孫でも出来たらいきたいですね、自転車積んで・・・
近所だと意外と行かないもんですよね~
お孫さんが自転車乗り回すようになるまで元気でがんばらないといけませんね~
Re: タイトルなし
まんと GSFさん こんばんは~
> あのあたりは結構坂が多いですもんね。
> 自転車はちょっとウロウロするのには便利ですが坂が欠点ですね、、。
大阪のように全面平地の感覚で行くと結構しんどいですね~
バイクでは気にならないような坂でも自転車ならモロに影響でますからねー。
> 電動アシストならさらに便利かもしれませんが。
場所によってはレンタサイクルで電動アシスト車があるみたいですね。
乗っている方を見かけました。
電動アシストは、乗ったことないので一度は体験してみたいです。
サスガに購入することはないと思いますが・・・。
Re: タイトルなし
まんと トミーさん こんばんは~
> チャリンコってたまに乗ると
> 笑えるほどおもしろくないですか?
私は、全く運動しないので太ももにきますわ~
これだけ走ったら翌日は絶対、筋肉痛になってますよー。
> そやけどまんとさん、めちゃ行動派ですね!家族サービスバッチリですやん!
> これでまたツーリングに出掛けられますね(笑)
> トミーも子供産まれたら
> 家族サービスがんばらねば!
家族サービスといっても、ツーリングに近いことやってマス(笑)
ひと月にツーリング2回、家族でお出かけ1回ぐらいのペースですね~。
トミーさんもおめでたい報告待ってますよ~
のりまき 明日香は自転車が似合いますよね、きっと。法隆寺の辺も自転車道があるようで、「夫婦で自転車」の候補エリアに入ってます。
彼岸花がまだ咲いてるのですね。我が家の庭のはとっくにお終いになり、僕の雑草ジャングル撤去の餌食になりました。
Re: タイトルなし
まんと のりまきさん こんばんは~
> 明日香は自転車が似合いますよね、きっと。法隆寺の辺も自転車道があるようで、「夫婦で自転車」の候補エリアに入ってます。
法隆寺も大きなお寺ですねー。自転車道もあるのですか~。
自転車はバイクより、春と秋のシーズン限定になってしまいますので今がいい時期ですね。
> 彼岸花がまだ咲いてるのですね。我が家の庭のはとっくにお終いになり、僕の雑草ジャングル撤去の餌食になりました。
これは、10月上旬でしたし、この時点でもう終わりかけ寸前でした。
名前の通り、彼岸の時期の1~2週間ぐらいしか咲かないみたいですね~