先日よりセロリン号(serow250)の整備でお世話になっている
バイクショップ「チャージャー」さんが開催する
第10回 「CHARGER ツーリングin下呂」に参加ヨ~~
新しい出会いもいっぱ~い。
高速多用の長距離ツーリングですが、
今は手に入れたばかりのセロリン号に乗りたい気分。
宿の近くに林道もあるということなので
楽しくオフロード組で参戦でーす
ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ

(クリックで拡大)
バイクショップ「チャージャー」さんが開催する
第10回 「CHARGER ツーリングin下呂」に参加ヨ~~
新しい出会いもいっぱ~い。
高速多用の長距離ツーリングですが、
今は手に入れたばかりのセロリン号に乗りたい気分。
宿の近くに林道もあるということなので
楽しくオフロード組で参戦でーす
ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ

(クリックで拡大)
目的地は信州の「下呂温泉」
お泊りツーリングとなりますが、私は翌日に用事があって
2日目は朝一番で単独で帰る予定、
初日だけ皆さんとご一緒させてもらいます.
( `・ω・´)ノ ヨロシクー

4/9 (土) am9:30
お店前から出~発



★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★
このツーリングに行くのに事前にルート案内などをまとめた
「しおり」的な物が参加者に向けて配られておりまして、
そのなかの1ページにこんなのが・・・

これまでの9回のツーリングでいったい何があったんや~~(笑)

まずは、近畿道から名神高速に入り第2集合場所となっている
「桂川パーキング」へ・・・

こちらのパーキングエリアには初めて来ました。
「おけいはん」(京阪沿線住人)な私は
第二京阪道路が開通して以降、名神高速の天王山ルートは
通ることがほとんどなくなってしまったからね~
まだ、スタートしたばかりというのに
もうオヤツの「タコ天」ぷらむさぼり食ってんねん~(笑)
ここから総勢30台の大所帯となって先に進みますヨ~

最初はみんなについていってたけど、
ちょっと油断したらピューって引き離されちゃう

セロリン号が速いといっても、そこは250ccシングルOFF車、
さすがに高速道路では大型バイクの巡航速度に合わせるのは
マシンの寿命を縮める「耐久レース」をしているようで
面白くないしね~


途中からペースダウンして
結局、次のチェックポイントの「多賀SA」には
最後尾での到着となりました~
■´Д`□´Д`■´Д`□´Д`■´Д`□´Д`■
今度は途中で抜かされるのを見越して
一番最初に出発。
先行してマイペースで走りましょう~

40kmぐらい走って「養老」辺りにさしかかったところで
本体集団が追いついてきたーーーっ!!!

そして「美濃IC」で高速を降ります。
最後尾にはならずに済みました(^-^)/
フリー走行でしたが「しおり」の注意事項が効いているのか
誰も道を間違えることなく順調!順調!

pm1:00
道の駅「美濃にわか茶屋」に到着~
コチラで昼食

30人もの大勢がいっぺんにレストランに入れるのかなあと
危惧しましたが、席はなんとか各自で確保でき、
お弁当は事前に予約されていたようで至れり尽くせり!
~~旦_(∩_∩ ) イタダキマース
*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。. .。.:**・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。. .。.:*

昼飯後、オフロードチームは本体から離脱して
山越えでオタノシミの林道へGO!GO!

⊂=⊂=⊂(┛゚Θ゚)┛ビューーーーンッ!!
オフ組はいつものダイスさんやいっしゃんに
大学生や20代の若い方々も加わって、
元気なエネルギーを分けてもらいながら走る


(クリックで拡大)

pm3:30
林道入口にある、「加子母のスギ」に到着
いよいよ目的の「中腹林道」に突~入!!!
この地域では有名な総延長20Kmを越える長距離未舗装路
o(*^▽^*)oムフフ!!!

全体を通して高低差は少なく
比較的フラットな路面コンディションの
ハイスピードダート -=≡Σ(((⊃゚∀゚)つ

ε=ε=ε=ε=┏(; ̄▽ ̄)┛ ふははは

しかし、この林道の大きな欠点は分岐があまりにも多いこと。
それも、どっちに進めばいいのか
さっぱり判らないようなレベルの分岐である。


分岐の度に停まって地図とにらめっこ


ちょうどいい休憩にはなりますが・・・www

ONタイヤのモタードで参戦のシゲちゃん、
ガレ場も慎重にクリア~

(クリックで拡大)

pm5:00
なんとかミスルートせずに出口までやってきました~

楽しかった~ ヽ(*⌒∇^)ノヤッホーイ♪
オフロードチームの別行動をゆるしていただいたスタッフに感謝

゚+o☆⌒o+゚+o☆⌒o+゚+o☆⌒o+゚+o☆
さあ、宿に帰ってひとっ風呂あびて、ビール飲みましょう~


今回は下呂温泉街の真ん中にある
ホテル「富岳」さんでお世話になりま~す

宴会場でうまいメシを食った後で、
皆さん夜の温泉街に繰り出されて行きましたが、
元気ですね~
私は明日昼までに帰りたいので部屋でゆっくり過ごしました。
━***━***━***━***━***━***
翌朝・・・

朝食前に荷物をパッキングしたついでに
宿の周りをお散歩~
桜が満開のいい時期に訪れることができましたね~

帰路は途中のSAでおみやげだけ買って
最短コースで寄り道せずに走り、
pm12:30 無事帰着~
ε=( ̄。 ̄;A フゥ…
ランキング
ポチッ

いつも応援ありがとうございま~す。^^)/

よく走ってくれました ^^)/
この1ヶ月1000kmほど乗ってやっと
セロリン号と一体感を感じられるようになってきたような気がするヨ~

追記を閉じる▲
スポンサーサイト
トラックバック:(0) |
かめはめは 一緒にツーマプを眺めながら楽しませていただきました~
他にも楽しそうな林道がありますね。
まんとさんのマシン、タンクの上に何やら乗ってます?
ニューアイテム??欲しいかも!
かめはめはさん こんばんは~
まんと > 一緒にツーマプを眺めながら楽しませていただきました~
> 他にも楽しそうな林道がありますね。
> まんとさんのマシン、タンクの上に何やら乗ってます?
> ニューアイテム??欲しいかも!
この辺り、地図に載っていないところも含めると
いっぱいダートあるみたいですね。
秘境すぎてゲートで進入禁止されてるところもいっぱい(笑)
タンク上にチラ見してるのは、
バーパットにマップケースをつなげて使用するヤツで
タンクバックが使い勝手悪かったので、その代りのアイテムです。
ラフ&ロード社の
ルーティングPASバーパッド / ブラック / RR5625
というもの。
ツーリングマップルは小さいほうの通常版がギチギチ横に
入るぐらいの大きさになってます。
かおり まんとさん、こんばんは(・ω・)。
しおり笑えますね^^。
個人的に、「先頭は道を間違えない」は厳しいなぁ、あと「ふてくされない」って子供が参加していたんでしょうかww。
タイトルだけ読んだら、続けてオヤブン登場かと思いましたが、セロリン号でちょっとびっくりしました^^。
TOPの画像、オヤブンとセロリンの2ショットってのは、やっぱり無理なんですかね?(*・ω・)
前はミドリンだったし、オヤブンがすねちゃわないかと心配になりました~!
「オヤブン」だから大丈夫かなw。
かおりさん こんばんは~
まんと > まんとさん、こんばんは(・ω・)。
>
> しおり笑えますね^^。
> 個人的に、「先頭は道を間違えない」は厳しいなぁ、あと「ふてくされない」って子供が参加していたんでしょうかww。
>
> タイトルだけ読んだら、続けてオヤブン登場かと思いましたが、セロリン号でちょっとびっくりしました^^。
>
> TOPの画像、オヤブンとセロリンの2ショットってのは、やっぱり無理なんですかね?(*・ω・)
> 前はミドリンだったし、オヤブンがすねちゃわないかと心配になりました~!
>
> 「オヤブン」だから大丈夫かなw。
「先頭は間違えない」というのは以前に
伊勢湾岸道と伊勢自動車道を間違えて
全然ちがう方向に思いっきり進んでしまい
リカバリーに数時間要したことがあったらしいです(笑)
「ふてくされない」は、みんないい歳してるんですが、
精神年齢低いんです(私も含めてね)(笑)
トップの写真はあえてオヤブンをはずしているんですよ~
みどりん号やセロリン号は排気量が小さいので、ゼファーと
並べるとどうしてもセカンドバイクと軽く思われがち。
他のブロガーの方もそういう扱いされている方が多いように感じます。
私としては、「250ccのマシンがメインですよ」
というメッセージなんです^^)/
大和 総延長20kmを越える未舗装路ですか!?
かなり走り応えがあったんでしょうねo(^o^)o
その後の宴会と下呂温泉の泉質は疲れた体には格別だったんじゃないでしょうか^^
大和さん こんばんは~
まんと > 総延長20kmを越える未舗装路ですか!?
> かなり走り応えがあったんでしょうねo(^o^)o
> その後の宴会と下呂温泉の泉質は疲れた体には格別だったんじゃないでしょうか^^
20kmの林道、休み休みで1時間ほど走っていたでしょうか。
楽しい時間はあっという間に過ぎた気がします。
これで、写真映えのするような絶景があればいいのですが、
今回は延々山深い森の中でした。
温泉と夕飯はお泊りツーリングの醍醐味ですね。
当初は日帰りにしようかなとも思いましたが誘惑に負けてしまいました(笑)
かおり まんとさん、こんばんは(・ω・)。
リカバリーに数時間要したのなら
しおりに書かれるのも仕方ないですねw。
みんな精神年齢低めなら
「おやつ300円まで」が追加項目でいりますね(*・ω・)。<コドモではないかw
しかしっ!!
まさかのトップ画像を
ミドリン&セロリンに任せられていることに
そんなまんとさんのメッセージが込められていたとは。
小さい排気量乗りとしては、胸が熱くなりました(・`д・´)ジワッ。
ええ話きけました(*´ω`*)。
四国、セロリンと楽しんできてくださいね~!
nmtr220 まんとさん、こんばんは。
私からすれば、想像もしたことのない距離
メンバーの皆さんの様子からして
歳の差なのでマネは出来そうにありません!
もはや、それくらい遠出しないとロングダートは無いのかもしれませんね。
やはりお泊りツー、宴会は楽しかったですか?
東南アジア系のおねーちゃんのショーとかも・・・
昭和ちっくでしたか(笑)
それでは、お疲れでした!
のりまき 下呂までオフ車ですか、お尻がどうなったのかお聞きしたい。
僕はオフ車に乗ったことがないのですが、以前よくご一緒した方が、オフ車で来た時は、毎回1時間もすれば、数分立ち乗りを繰り返しだすんで、僕には無理って思ってます。
その点、みどりん号は万能だなと思ってました。
20kmの未舗装林道は、あまりないんじゃないかと思います。岐阜県は山の道が豊富なんでしょうね。
かおりさん こんばんは~
まんと > まんとさん、こんばんは(・ω・)。
>
> リカバリーに数時間要したのなら
> しおりに書かれるのも仕方ないですねw。
> みんな精神年齢低めなら
> 「おやつ300円まで」が追加項目でいりますね(*・ω・)。<コドモではないかw
>
> しかしっ!!
> まさかのトップ画像を
> ミドリン&セロリンに任せられていることに
> そんなまんとさんのメッセージが込められていたとは。
> 小さい排気量乗りとしては、胸が熱くなりました(・`д・´)ジワッ。
>
> ええ話きけました(*´ω`*)。
> 四国、セロリンと楽しんできてくださいね~!
おやつ300円は、いいかも~
みんな停まるたびにアイスやスナック何がしら食べてますから(笑)
バカばっかりは、気を遣わなくていいもんです^^)/
ゼファーオヤブン号は新車で買ってから、
もう20年以上乗り続けていますので、
コンディションを落とさずに長く乗れたらいいなと思っております。
私の方が先に体力無くなって身体が動かなくなるかも(笑)
四国で偶然逢えたら奇跡ですね^^)/