ヒューーーッ!!! 絶景だね!!
ヾ(@⌒▽⌒@)ノ
この景色をカジくんにも見せてあげたかった・・・

(クリックで拡大)
「中津明神山」の頂上から続く絶景ダート、
ツーリングマップルでは全然紹介されてないんですよね~
私も今回のツーリングを計画するまで知らなかった。
四国ツーリング2日目は
この「天空の林道」を目指して行ってきたヨ~~
ヾ(@⌒▽⌒@)ノ
この景色をカジくんにも見せてあげたかった・・・

(クリックで拡大)
「中津明神山」の頂上から続く絶景ダート、
ツーリングマップルでは全然紹介されてないんですよね~
私も今回のツーリングを計画するまで知らなかった。
四国ツーリング2日目は
この「天空の林道」を目指して行ってきたヨ~~

まずは高知市内から国道33号線を愛媛方面に進みます~

(クリックで拡大)
そして県道363号に入り中津渓谷へ・・・

「中津渓谷」
トイレや自販機、温泉もあって
ここはちょうどいい休憩場所ですね。
だってここから先は
ガタガタのアスファルトの1車線クネクネ道だもの・・・

パラグライダー基地となっている「仁淀川町スカイパーク」を過ぎると
路面はさらに険しく勾配を上げて行きます。

前を往くハイエース、
全然道を譲ってくれそうにないから、

ちょっと停まって距離を空けます。

明神山の山頂付近は「ラジコン飛行機」を飛ばしたり、
「ハングライダー」のテイクオフポイントにもなっていて、
思っていたより車がやって来よります。

おっ、頂上が見えてきたゾ~
あのてっぺんまでは一応舗装路でした。

このギリギリのところまでバイクで上がってこれます!
そして下界をみおろすと・・・・

ヽ(*⌒∇⌒*)ノ::・'゚☆。.::・'゚★。.::・'゚☆。ウワーーーッ!!
稜線沿いに伸びている道は
4kmほど先で終点となるピストンダート。

ギリギリのところにバイクを停めて・・・
もうちょっと手前の道が写せればキレイなのですが・・・・
これでもこんな状態で撮ってるんデスゥ~(笑)

シェ~~~!

煙は~
高いところが~好っき~

ちょっと走りに行きましょか~
スタタタタタッ≡≡≡≡≡ヘ(*--)ノ

整備されたジャリの路面ですね。

のんびり、景色を感じながら走るのが気持ちエエ~
(*^0゚)v ィエーイ☆彡

最後の方はガレてきたよ~


ダイスさんが来るまでここでしばらく待ってたんですが、
ガレが始まったとこら辺りで
「引き返すよ」と連絡が入り、
前日のカジくんの転倒の件もあったばっかりだし、
私も無理せずここで引き返すことにします。
あとで先に進んでいたライダーに聞いたら、
この先100mほどで終点だったそうです。

下から見たらこんな感じ~

頂上で待機していた「きんさん」が
走っているところ撮ってくれました。

ここまで来ると車も入って来ず、
貸切り状態で走れるのがまたイイです
V(○⌒∇⌒○)

無事戻ってきました~
堪能した~
。.:♪*:・'(*⌒―⌒*))) ニンマリ
ここはまた来たいね~
♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦♫♦*゚¨゚・*:..。♦♫♦*
明神山を下山、
その後は国道439号線を南下しカルストに向かいましょ~

(クリックで拡大)
途中で「雰囲気のよさそうなお店でランチでも」と
何軒か立ち寄りますが、ことごとく「本日休業」の目に・・・
この辺りはGW中はお休みでっか~

お休みなら立て看板は引っ込めといてほしかったな・・・
そうこうしているうちに
四国カルストの東の端っこまで来ちゃいました~

とりあえず腹ヘリヘリなのでメシにしよ~ ヾ(o´∀`o)ノ

「カツらーめん定食」~
メニュー見て店員に「これウマい?」って聞いたら
「自信ない」

っていわれた(笑)けど
妙に魅力的に感じて
3人みんなこの「カツらーめん」頼んだった・・・
( ̄O ̄)パクッ…(((( ̄* ̄)ンンンン……( ̄~ ̄)ジュルルル…
店員のいうこと聞いてりゃよかった・・・
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
とにかく腹ごしらえもすんだことやし(笑)
カルスト突っ切ってみよか~

びゅーーーーーん!

ええ天気や~
バカなので~
やっぱり~

高いところが好っき~


「姫鶴平」
暑かったんでここでソフトクリームと
いきたかったとこなんですが、
まだやってませんでした~残念!
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
その後は地芳峠から旧道に入って
この日ラストのダート林道に行きましょう~

「林道永野太田戸線」

適度に新緑もあってこの林道が
一番走っていて楽しかった~
〃 ̄∇ ̄)ノ彡☆ウキャキャキャッ


翌日は天気予報が悪いので
これがラストダートになるかなと思い、
間近な緑をできるだけ体に取り込むような感覚で
走り抜けていきました~
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆

さあ、そろそろ宿に戻りましょか~
復活したカジくんが待ってるんでね~
国道197号から高知自動車道に乗って
途中で道を間違えたり、
ダイスさんのお昼寝とか付き合ったりしながら、
高知インターまでなんとかたどりつき、
高速を降りると見覚えのある白いヤツが前に・・・

気付いてないみたいなので・・・

ブンブンブンブーーーン
オフ車で周り囲んだった(笑)
つづく・・・
ランキング
ポチッ

いつも応援ありがとうございま~す。^^)/

次回、最終話
#ゴールデンウィークの思い出
「高知の夜を食べつくせ!」
こうご期待!
追記を閉じる▲
スポンサーサイト
トラックバック:(0) |
nmtr220 まんとさん、こんばんは。
メジャーになってない天空の道、見てみたいですねー。
達者なまんとさん、ガレガレでも突っ込んでゆく・・・さすが!
大あくびしてウトウトしそうなところ
絶景に出会えて走り回ったみたいですね、うらやましい限りです。
寒くも無く暑くもなく、気持ちよさそうに流している様子を想像しました。
四国≒お遍路の印象が強いですが
ぐるっと廻るのもよさそうですね。
まんとさんが電気工事の人に見えました(笑)
それでは。
すごっ!
のりのり 「中津明神山」すごくイイ場所ですね。
四国にそんな場所があったとは!
まさに絶景♪
写真撮る姿もいけてます...(〃゚艸゚)クスッ笑
この前、私も四国カルスト行ってソフトクリーム食べたかったけど、
開店前で食べ損ないました。
これはちょっと残念でした。
最終話も楽しみです♪
かめはめは おーーー、これはすごい。
まさに天空のダート。パラダイスですね。
初めて見ましたよ。いいところに訪問されましたね。
行きたいです!メモ。
スーパー林道といい天空林道といい、フラットを
堪能されて、ちょいガレが現れたときは、結構楽しかったのでは?と想像しちゃいます(笑)
nmtr220さん こんばんは~
まんと > まんとさん、こんばんは。
> メジャーになってない天空の道、見てみたいですねー。
> 達者なまんとさん、ガレガレでも突っ込んでゆく・・・さすが!
>
> 大あくびしてウトウトしそうなところ
> 絶景に出会えて走り回ったみたいですね、うらやましい限りです。
>
> 寒くも無く暑くもなく、気持ちよさそうに流している様子を想像しました。
> 四国≒お遍路の印象が強いですが
> ぐるっと廻るのもよさそうですね。
>
> まんとさんが電気工事の人に見えました(笑)
> それでは。
天空林道は今回の目玉だったのですが、
天気がよくてほんとよかったです。
ガレガレのところは結局、こけそうになって引き返したんです(笑)
ここはオススメですので、ぜひ動画撮りに遠征してみてください!
明神山も四国カルストもスケールが大きかったので
カメラのフレームに収まらず、出来るだけ上から撮りたくて
上へ上へと知らぬ間に登ってました(笑)
のりのりさん こんばんは~
まんと > 「中津明神山」すごくイイ場所ですね。
> 四国にそんな場所があったとは!
> まさに絶景♪
>
> 写真撮る姿もいけてます...(〃゚艸゚)クスッ笑
>
> この前、私も四国カルスト行ってソフトクリーム食べたかったけど、
> 開店前で食べ損ないました。
> これはちょっと残念でした。
>
> 最終話も楽しみです♪
明神山、穴場でしょう^^)/
バイクで走るという目的がなければ
わざわざ来るようなところではないかもしれませんが。
ダートでなければもっと人気があるのかもしれませんね。
カルスト行かれたんですね~
ソフトクリーム屋さんだけ閉まっていたので、
営業を辞められたのかもしれません。
あそこでソフトクリーム食べたくなりますよね~
次回までしばらく待っててくださいね~^^)/
かめはめはさん こんばんは~
まんと > おーーー、これはすごい。
> まさに天空のダート。パラダイスですね。
> 初めて見ましたよ。いいところに訪問されましたね。
> 行きたいです!メモ。
>
> スーパー林道といい天空林道といい、フラットを
> 堪能されて、ちょいガレが現れたときは、結構楽しかったのでは?と想像しちゃいます(笑)
ここは絶対、かめはめはさん気に入るとおもいますよ~
頂上の写真撮っているところは、
まさしくカップラーメン作るのに絶好の場所ですね。
ここのガレ場はいつも色んな路面走られている
かめはめはさんなら、余裕だと思います。
私たちは前日の転倒のことが頭をよぎっちゃったので、
安全策をとってしまいました。
しらべると、四国は林道だらけで
何日いても走りきれないぐらいです^^)/
むらさん UFOラインに行って感動してきましたけど
ここも素晴らしいですね~
ダートかぁ、、、、コマジェ走れるかなぁ(笑)
のりまき やはり、「中津明神山」までは舗装済みですね。行くよ、いつか。
素晴らしい天気で、中津明神山も四国カルストも堪能できましたね。
僕は、瓶ヶ森林道は良かったけど、四国カルストは霧で残念だったので、リベンジしようと思っています。
やっぱり、四国は凄いな。
むらさん こんばんは~
まんと > UFOラインに行って感動してきましたけど
>
> ここも素晴らしいですね~
>
>
> ダートかぁ、、、、コマジェ走れるかなぁ(笑)
明神山はUFOラインと雰囲気はよく似ています~
ダートってのはハードルが高いですね。
125ccまでの大きさならなんとか・・・・
頂上までまは余裕だと思いますので、
絶景だけでも拝みに行ってみて~^^)/
のりまきさん こんばんは~
まんと > やはり、「中津明神山」までは舗装済みですね。行くよ、いつか。
> 素晴らしい天気で、中津明神山も四国カルストも堪能できましたね。
>
> 僕は、瓶ヶ森林道は良かったけど、四国カルストは霧で残念だったので、リベンジしようと思っています。
> やっぱり、四国は凄いな。
明神山ダートは絶景でしたよ~
ここもカルストに近いところなので、
天候には左右されるような感じですね。
季節によっては霧でなんにも見えなくなるんでしょうね。
ぜひ、リベンジする日を楽しみにしてます~^^)/