
『遠野美術館』
全3巻 (完結)
著:ancou(あんこう)
(モーニング KC)
━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━
その美術館は、なにかがおかしい——。
赤坂北署の刑事・三木は、
ある窃盗事件の捜査のため、
“奇妙な噂が”囁かれる
「遠野美術館」を訪ねた。
聞き込みのために館長である
遠野鼎(かなえ)を探しているとき、
屋上から青年が落下してくるのを目撃する。
館長の態度に違和感を覚え、
深夜の美術館へと向かった三木が、
そこで見たのは――――。
━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━
最近はネットで書籍を購入する
割り合いが多くなりましたが、
割引セール情報などがスマホに届くので
街の古本屋さん
にもなにかとよく足を運びます。
大阪府内だけでも
BOOKOFF 31店舗
古本市場 31店舗
駿河屋 7店舗
もあって自宅周辺の
古本の調達環境が
恵まれています。
系列店舗で同じ日に割引セールが
開催されることが多いので
バイクで何店舗か周ってお目当てのものを
買いそろえることができたら
スッキリします(笑)
そんなわけで、いつも何種類かの
古本を探している状態なので
街の古本屋さんに立ち寄った時は、
そのお店の棚の端から端まで、
さらに上から下まで見落としが
ないように穴の開くほどお目当ての本を
物色しているのですが、そういう時に、
ふと初見で目に留まるヤツがあったりして、
「タイトル買い」をしてしまいます。
これで予想していたより面白い作品に
出合うことがたまにあるので楽しいです。
この「遠野美術館」もそのうちのひとつで、
映画の「ナイトミュージアム」的な要素が
あって、ストーリーはとっても面白い!
3巻で完結しているのがほんともったいないですね。
モーニングコミックではなく、
カドカワ系列での連載なら
もっと続いていたのかもしれません。
ただ、ひとつ不満をあげるならば、
カワイイ女の子が登場しないという点。
作者が女性を描くのが苦手
なのが私でもわかるぐらい、
登場する女性が絵だけで判断するなら
男にしか見えないのが残念!(笑)
漫画でこれは致命的なのかな~

ランキング
ポチッ

いつもご協力ありがとうございま~す。^^)/
スポンサーサイト
追記を閉じる▲
最近はネットで書籍を購入する
割り合いが多くなりましたが、
割引セール情報などがスマホに届くので
街の古本屋さん
にもなにかとよく足を運びます。
大阪府内だけでも
BOOKOFF 31店舗
古本市場 31店舗
駿河屋 7店舗
もあって自宅周辺の
古本の調達環境が
恵まれています。
系列店舗で同じ日に割引セールが
開催されることが多いので
バイクで何店舗か周ってお目当てのものを
買いそろえることができたら
スッキリします(笑)
そんなわけで、いつも何種類かの
古本を探している状態なので
街の古本屋さんに立ち寄った時は、
そのお店の棚の端から端まで、
さらに上から下まで見落としが
ないように穴の開くほどお目当ての本を
物色しているのですが、そういう時に、
ふと初見で目に留まるヤツがあったりして、
「タイトル買い」をしてしまいます。
これで予想していたより面白い作品に
出合うことがたまにあるので楽しいです。
この「遠野美術館」もそのうちのひとつで、
映画の「ナイトミュージアム」的な要素が
あって、ストーリーはとっても面白い!
3巻で完結しているのがほんともったいないですね。
モーニングコミックではなく、
カドカワ系列での連載なら
もっと続いていたのかもしれません。
ただ、ひとつ不満をあげるならば、
カワイイ女の子が登場しないという点。
作者が女性を描くのが苦手
なのが私でもわかるぐらい、
登場する女性が絵だけで判断するなら
男にしか見えないのが残念!(笑)
漫画でこれは致命的なのかな~

ランキング
ポチッ

いつもご協力ありがとうございま~す。^^)/
スポンサーサイト
| ホーム |